投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

創立30周年記念体育祭前日PTAパネル設置作業

イメージ
  本日の夕方、PTAパネル設置作業を実施しました。保護者、教職員が協働し、生徒が1学期そして夏休みを返上して、情熱をかけて作成した赤軍、青軍のパネルを無事設置することができました。30周年記念体育祭に相応しいグラウンドで体育祭を迎えられることができるのも、お忙しい中、ご協力をいただいた皆様のおかげです。  明日は、山北中学校30周年の記念すべき体育祭です。ぜひ、ご家族、ご親戚、ご近所の方などお誘いあわせのうえ、生徒が熱く躍動する姿を観戦いただきますようお願いいたします。    

体育館、ステージ、ギャラリー 綺麗になりました! 

イメージ
  9月10日(水)~13日(土)にかけて、市当局から体育館床、ステージ床、体育館ギャラリーのウレタン塗装工事をしていただきました。工事業者の方と最終点検で見た時は、眩しく輝いていました。山北地域の想いがつまった木の香りが漂う温かい校舎を美しい状態で未来に繋いでいけるように、清掃をはじめとする美化活動に意欲的に取り組んで行きます。保護者の皆様も文化祭やオープンスクールなどの機会で是非、ご覧いただきたいと思います。  

9月6日 PTAグラウンド除草作業ありがとうございました。

イメージ
  9月6日(土)朝6時30分より毎年恒例のPTAグラウンド除草作業を実施しました。 朝から気温が上がる天候の中、暑さにも負けず、保護者の皆様、職員、生徒、生徒の兄弟でグラウンドの除草作業=大掃除に取り組みました。 普段できないところまで大変綺麗になりました。作業しながら大人と生徒、職員がふれあい、交流できるのもこのPTA行事の大きな魅力です。快晴のもと、保護者の皆様の温かい気持ちに触れ、爽やかな好い取組になりました。 PTA役員さんはじめ、保護者の皆様、生徒、生徒の兄弟の皆様、ご多用のところ、早朝より参加いただき、大変ありがとうございました。  

24時間テレビチャリティー・キャンペーン街頭募金ご協力ありがとうございました!

イメージ
  8 月31日(日)、3年生が24時間テレビチャリティー募金のボランティア活動に参加しました。山北地区内の3事業所(道の駅夕日会館、セブンイレブン勝木店、コメリ勝木店)にお願いして街頭募金をさせていただきました。参加された村上市社会福祉協議会やさんぽく体験交流企業組合の皆様方からも若さ溢れるお力添えのおかげで募金額を大幅に増やすことができましたというありがたい言葉をいただきました。  また、地域の方や来所された方からも、7月に実施した社会を明るくする運動に続き、炎暑の中での 取り組む態度を称賛していただきました。  チャリティー・キャンペーン街頭募金は県内への福祉車両贈呈やパラスポーツ体験キットの贈呈、こども食堂への物品支援、災害緊急支援などに役立てられます。  ご指導、ご支援をいただいた 村上市社会福祉協議会やさんぽく体験交流企業組合の皆様、例年同様街頭募金にご協力いただいた 3事業所の皆様、募金してくださった皆様に心から感謝いたします。