100年フード給食を振り返る【前編】

 今年度の給食も、残すところ4回となりました。

  山北中学校では、今年度の食育の日の取組として、「日本全国の100年フードを味わおう」をテーマに給食を実施してきました。

(『100年フード』とは…という説明は、今までの給食だよりで何度も紹介してきましたのでここでは割愛します。)


 今回は、4月から6月までの給食に登場した100年フードを写真で振り返ります。


4月19日(水)
京都府の伝統の100年フード「西京白みそ」
(さわらの西京焼きを味わいました。)



5月17日(水)
広島県の近代の100年フード「海軍ゆかりの食文化」
(呉の肉じゃがを味わいました。)



6月5日(月)
福島県の伝統の100年フード「こづゆ」



6月16日(金)
秋田県の未来の100年フード「横手(風)やきそば」

















このブログの人気の投稿

【3年生】修学旅行2日目

体育祭

【卓球部】県大会ミニ激励会