3月1日の給食・桃の節句献立
3月3日は桃の節句です。
山北地区では、4月3日にお祝いする家庭も多いようですが、
給食では、今日、ひなまつりの行事食を味わいました。
下の写真はちらしずしの調理の様子です。
炊き上がったごはんに具を混ぜ込み、錦糸卵、絹さや、きざみのりを散らしました。
汁物は、こちらも行事食のうしお汁でした。
本来ははまぐりを使いますが、給食ではあさりのうしお汁を味わいました。
和え物は、桃の節句に使われる三色(赤・白・緑)をかにかま・もやし・オータムポエムで表現した「三色ごま和え」でした。
給食後の昼休み、1・2年生の生徒たちは体育館で卒業式の合唱練習に励んでいました。