新年度の給食開始に向けて…
今日は、令和6年度第1学期の始業式がありました。
明後日からは給食が始まります。調理場では、先週から調理員さんが出勤し、新年度の給食を始めるための準備を行っています。
↑ 食器を1枚1枚手洗いしました。
目に見えない汚れを取り除くため、洗剤の濃度や洗い流す水の温度にもこだわっています。
↑調理場と学校とを行き来する、配送用のコンテナです。
内部も外側も消毒し、丁寧に拭き上げました。
↑こちらは4月12日用の「作業動線図」を描いているところです。
衛生的かつ安全に作業をするために、1日ごとに調理作業の工程や動きを図表化して確認します。
今日は、生徒の下校後に中学校の配膳室の掃除などを行いました。
また、調理場の害虫防除作業や調理機器の点検、包丁研磨などは、専門の業者の方にお願いして実施しました。
今年度も山北地区の小中学生の皆さんに安心安全でおいしい学校給食をお届けできるよう、着々と準備を進めています。
(栄養教諭)