授業の様子(理科編)
今回は、先週行われた理科の授業についてお伝えします。
【1年生】
「生物のからだのつくり」を学習しています。
脊椎動物のカタクチイワシや、無脊椎動物のアサリの解剖を行いました。集中して作業に取り組む生徒たち。ピンセットと爪楊枝を器用に使い、細かい部分も丁寧に調べていました。
【2年生】
これまで、原子や分子、化学式などを学んできました。
この日は「化学変化の前後で質量はどうなるか」をテーマに実験し、なぜその結果になるのかと班の友だちと話しながら考えを深めていました。