1025創立30周年記念文化祭 PTA合唱、吹奏楽部の演奏

  ☺【♪PTA合唱『栄光の架け橋』♪】 ☺

 創立30周年記念文化祭の第1部、生徒の各学年の合唱発表の後、PTA合唱では、ゆずの「栄光の架け橋」(「栄光の架け橋」は2004年にリリースされた曲で、アテネオリンピックの日本選手団公式テーマソングとなった曲です。人生の困難や苦しみを乗り越え、夢や目標に向かって歩み続ける人への強いエールと希望のメッセージが曲には込められています。)を発表しました。今までの練習と朝の最終調整練習の成果を発揮し、参加者の皆様の想いがひとつになり、歌声に込めた想いが会場いっぱいに広がり、温かい拍手に包まれる感動的な発表となりました。合唱をとおして、会場で聴いてくれた生徒、保護者、地域の皆さんにも、人生の応援歌であるメッセージを伝えることができたと思います。

 講評の場で平井李枝先生からも最大級の賛辞を頂戴した後、会場は感動に満ちた温かい拍手に包まれました。全校生徒の皆さん、保護者をはじめ今後も支えてくださる方への感謝心を忘れず、前へ進み続けて行きましょう。



☺【♪吹奏楽部演奏発表♪】 ☺
 第1部終了後、吹奏楽部の演奏発表を実施しました。少ない人数で、一人ひとりが自分の
担当する楽器と向き合い、発表に向けてひたむきに練習を重ねてきた吹奏楽部員7人が素晴らしい演奏を披露してくれました。
 音楽が人と人をつなぎ、団結することの素晴らしさを改めて気づかせてくれました。
11月9日(日)のさんぽく祭でも山北地区の方々への発表の機会がありますので、また、聴いている人を感動させられる演奏をしてくれることを期待しています。
 発表したのは、以下の3曲です。
1♪アイーダ凱旋行進曲♪
2♪タイムパラドックス
         映画ドラえもん「のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」主題歌♪
3♪A・RA・SHIメドレーより「ARASHI」「Happiness」♪






 


このブログの人気の投稿

【3年生】修学旅行2日目

体育祭

【1年生】総合:鶴岡巡検