1121 SEEプロジェクト2年生英語授業 「夢の扉を開けよう」
本日の5限、SEEプロジェクト(=Student Enjoy English)の学校訪問があり、2年生と3年生で英語の授業を実践しました。2年生の授業では、生徒に人気のあるアニメのキャラクターが集合したスライドをもとに比較級や最上級の英作文をつくり、完成した後、クラスの多くの人とコミュニケーション活動を行いました。キャラクター同士を比較することで学びやすくなり、自然と文法が身につく学習活動で、生徒はとてもエンジョイしながら学んでいました。
授業の後半は、旅が好きなALTの先生に向けて、3年生の修学旅行で行く東京のおすすめスポットを英語で紹介するためのスピーチ原稿を考え作成するという学習課題でした。まず最初に生徒は、Chromebookを活用して、東京の観光スポットやおすすめの理由を意欲的に調べ、紹介するスポットを決めました。次に、比較級や最上級を使って、浅草雷門、明治神宮、葛西臨海公園水族館、マクセルアクアパーク品川、東京ドームシティ、原宿竹下通り、両国国技館、新宿御苑、渋谷スカイなどを紹介する文を英語で作成しました。ALTの先生に紹介するスピーチの発表が楽しみになってきました。さらに英語力をつけ、修学旅行で行く東京方面では、多くの外国の方と英語で会話ができるようになって欲しいと思います。